2022年の開運日(一粒万倍日、天赦日、他)別の一覧表

目次

2022年の開運日・吉日別の一覧

2022年の開運日別の一覧表を作成しました。

●大安(たいあん)
六輝(ろっき)のひとつ。大安は「大いに安し」という意味で、何事においても吉とされる日です。
時間帯による吉凶もないため、婚礼、開店、移転、建築、受験、就職、旅行など、様々な事に大吉とされています。

<2022年の大安>
1月 8日(土)、14日(金)、20日(木)、26日(水)
2月 5日(土)、11日(金・祝)、17日(木)、23日(水・祝)
3月 1日(火)、6日(日)、12日(土)、18日(金)、24日(木)、30日(水)
4月 3日(日)、9日(土)、15日(金)、21日(木)、27日(水)
5月 2日(月)、8日(日)、14日(土)、20日(金)、26日(木)、30日(月)
6月 5日(日)、11日(土)、17日(金)、23日(木)
7月 4日(月)、10日(日)、16日(土)、22日(金)、28日(木)
8月 2日(火)、8日(月)、14日(日)、20日(土)、26日(金)、30日(火)
9月 5日(月)、11日(日)、17日(土)、23日(金・祝)、28日(水)
10月 4日(火)、10日(月)、16日(日)、22日(土)、26日(水)
11月 1日(火)、7日(月)、13日(日)、19日(土)、24日(木)、30日(水)
12月 6日(火)、12日(月)、18日(日)、28日(水)

●天赦日(てんしゃにち)
てんしゃびとも読み、天が赦す日という字のごとく、極上の大吉日で、すべてに縁起が良いとされる、年に5~6回しかない最強の開運日です。
何かを始めるのに適した日なので、結婚などお祝い事、店の開店、事業創立、引っ越し、大きな買い物などに向いています。

<2022年の天赦日>
1月 11日(火)
3月 26日(土)
6月 10日(金)
8月 23日(火)
10月 22日(土)
11月 7日(月)

●一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「一粒(ひとつぶ)の籾(モミ)が万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日。
一粒が万倍に成長するということから何かを始めるのに良い日と言われています。
商売を始めたり、お店を開店する、新しい趣味や勉強を始める、お財布を新調したりしてみましょう。
反面、増えて多くなるという意味から、人から物を借りたり、借金をしたりするのには不向きの日です。

<2022年の一粒万倍日>
1月  11日(火)、14日(金)、23日(日)、26日(水)
2月  5日(土)、10日(木)、17日(木)、22日(火)
3月  1日(火)、9日(水)、14日(月)、21日(月・祝)、26日(土)
4月  2日(土)、5日(火)、8日(金)、17日(日)、20日(水)、29日(金・祝)
5月  2日(月)、14日(土)、15日(日)、26日(木)、27日(金)
6月  9日(木)、10日(金)、21日(火)、22日(水)
7月  3日(日)、4日(月)、7日(木)、16日(土)、19日(火)、28日(木)、31日(日)
8月  10日(水)、15日(月)、22日(月)、27日(土)
9月  3日(土)、11日(日)、16日(金)、23日(金・祝)、28日(水)
10月  5日(水)、8日(土)、11日(火)、20日(木)、23日(日)
11月  1日(火)、4日(金)、16日(水)、17日(木)、28日(月)、29日(火)
12月  12日(月)、13日(火)、24日(土)、25日(日)

<一粒万倍日と不成就日と重なる日>
4月  17日(日)
7月  4日(月)、28日(木)、31日(日)
10月  20日(木)
11月  28日(月)

●天一天上(てんいちてんじょう)

天一神という神が天上にある佳日とされ、この16日間は天一神の障りがなく、どこに出かけるのも良いとされています。

<2022年の天一天上期間>
2月  9日(水)~24日(木)
4月  10日(日)~25日(月)
6月  9日(木)~24日(金)
8月  8日(月)~23日(火)
10月  7日(金)~22日(土)
12月  6日(火)~21日(水)

●寅の日(とらのひ)
虎は黄金色で金運のシンボルとされていることから、寅の日は「金運招来日」と言われています。
お金にまつわることや、お財布を購入したり使い始めるのもいいでしょう。

<2022年の寅の日>
1月  1日(土・祝)、13日(木)、25日(火)
2月  6日(日)、18日(金)
3月  2日(水)、14日(月)、26日(土)
4月  7日(木)、19日(火)
5月  1日(日)、13日(金)、25日(水)
6月  6日(月)、18日(土)、30日(木)
7月  12日(火)、24日(日)
8月  5日(金)、17日(水)、29日(月)
9月  10日(土)、22日(木)
10月  4日(火)、16日(日)、28日(金)
11月  9日(水)、21日(月)
12月  3日(土)、15日(木)、27日(火)

<寅の日と不成就日と重なる日>
8月 29日(月)
10月 4日(火)、28日(金)
11月 21日(月)

●巳の日(みのひ)
巳(蛇)は弁財天の使いであるため、巳の日は金運や財運に恵まれる縁起の良い日とされています。
お金にまつわることや、お財布を購入したり使い始めるのもいいでしょう。

<2022年の巳の日>
1月  4日(火)、16日(日)、28日(金)
2月  9日(水)、21日(月)
3月  5日(土)、17日(木)、29日(火)
4月  10日(日)、22日(金)
5月  4日(水・祝)、16日(月)、28日(土)
6月  9日(木)、21日(火)
7月  3日(日)、15日(金)、27日(水)
8月  8日(月)、20日(土)
9月  1日(木)、13日(火)、25日(日)
10月  7日(金)、19日(水)、31日(月)
11月  12日(土)、24日(木)
12月  6日(火)、18日(日)、30日(金)

<巳の日と不成就日と重なる日>
1月 16日(日)
5月 4日(水・祝)、28日(土)
8月 8日(月)
9月 13日(火)
12月 6日(火)

●己巳の日(つちのとみのひ)
60日に一度めぐってくる己巳の日は、巳の日の中でも特に縁起のいい日と言われています。
この日は巳待(みまち)とも言い、福徳付与の神様である弁財天を祀る日でもあるため、弁財天が祀られている神社仏閣に参拝すると良いとされています。

<2022年の己巳の日>
1月 16日(日)
3月 17日(木)
5月 16日(月)
7月 15日(金)
9月 13日(火)
11月 12日(土)

<己巳の日と不成就日と重なる日>
1月 16日(日)
9月 13日(火)

<日本3大弁財天>
広島県 厳島神社
広島県廿日市市宮島町1-1
http://www.itsukushimajinja.jp/index.html

滋賀県 竹生島宝厳寺
滋賀県長浜市早崎町16
https://www.chikubushima.jp/

神奈川県 江島神社
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
http://enoshimajinja.or.jp/

●甲子の日(かっしのひ)
きのえね、こうし、かしとも読み、甲子待(まち)、甲子祭の略称。六十干支の最初で特にめでたいとされ、年は吉祥年、日は甲子祭(甲子日)とされます。
甲子の日から始めたことは長く続く、甲子の日に行動を起こすといい運の流れになると言われています。

<2022年の甲子の日>
1月 11日(火)
3月 12日(土)
5月 11日(水)
7月 10日(日)
9月 8日(木)
11月 7日(月)

●不成就日(ふじょうじゅび)
障りがあって物事が成就せず、事を起こすには良くない日とされます。特に、結婚、開店、命名、移転、契約、諸芸事始めなどは凶とされます。この日に急に何かを思い立ったり、願い事をするなども避けたほうがいいでしょう。

<2022年の不成就日>
1月 8日(土)、16日(日)、24日(月)
2月 3日(木)、11日(金・祝)、19日(土)、27日(日)
3月 4日(金)、12日(土)、20日(日)、28日(月)
4月 1日(金)、9日(土)、17日(日)、25日(月)
5月 4日(水・祝)、12日(木)、20日(金)、28日(土)
6月 3日(金)、11日(土)、19日(日)、27日(月)
7月 4日(月)、12日(火)、20日(水)、28日(木)、31日(日)
8月 8日(月)、16日(火)、24日(水)、28日(日)
9月 5日(月)、13日(火)、21日(水)、26日(月)
10月 4日(火)、12日(水)、20日(木)、28日(金)
11月 5日(土)、13日(日)、21日(月)、28日(月)
12月 6日(火)、14日(水)、22日(木)、28日(水)

暦についての参考文献:「令和4年運勢暦」高島易断総本部歴書館編集

2022年の月別の開運日一覧はこちら↓

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる